ももが向こう側に行きました
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
冷蔵庫にコストコのサラミがあったので、ついついパクパクぱくぱくどんどん食べてたら見る見るうちに減ってきて、あー、明日の朝は超、胃が気持ち悪いだろうなあって思うんですが、いまさら仕方ありません。
それはそうと、自分でいうのもなんですが、わたくし割りとセコイ方ではあるんですが、いやー、残業するなするなってあんまりいわれると、「まあいいか」ってつけなくなったり、やっぱりしますねえ。
さて、先々週の土曜に多摩川行って、先週の土曜日は「にじますカップ」で、今度の日曜は「奥多摩カップ」です。
やっとの事で、平日にもかかわらず、先々週の多摩川のレポートupしました。
⇒ 海部郡山川町
何十回も下っている多摩川のレポートを今後どうして行くかというのが課題であります。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
いったいどうしたことでしょう、7日間で4つもDRレポートをアップしました。
今回のにいたっては日曜のDRを火曜にアップ。やはり、これからの世の中スピードが大事です。
人間、やれば出来ます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
はかなくも短い夏休みが終わり、本日から出社でありました。
ただ、まだ、電車も空いてますし、職場も空いてます。
今週いっぱいは、なんとなく、神様が、「まあ、ほどほどにやりなさい」と言ってくれているようで気が楽です。
まあ、それも明日で終わりですが・・・。
それはそれとして、えー、近々、往路17.5h、復路14hの帰省についてレポートする予定です。
・第一章・・・ルート選択に見る失敗の本質
・第二章・・・<私案>新・高速道路網開発計画
が、その前にまずはDRレポートから。
昨日に引き続き、川くだりレポートUPです。
2日続けてのUPはまさに異例なことです。
しかも、youtube動画も同時掲載!
→ 海部郡山川町
まあ、そんな感じです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
えーと。
50分を超える動画を、やっとの事で2分半弱に編集しました。
2012/07/16の御岳DR動画の第二弾。
今回は、とにかく、もも、もも、ももです。
カヌー犬ももを存分にお楽しみください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
正直なところ、これ、日曜の夜に書いてますが、日曜分はもうアップしたので、もったいないから、タイマーで月曜アップにします。
さて、やっとの事で、7/16の多摩川・御岳、川くだりの手持ちカメラ編動画をアップしました。
このあと、艇首カメラ編があって、そのあと、本編書いて、さらに、7/28日のと、8/5のを書かないといけません。
まあ、趣味でやっているので、どうこういうもんでもありませんが・・・。
更に、週末のブログでは触れてませんが、しっかり8/4も休日出勤でありました。
3回とも御岳なので、だんだん、どの回がどれだったとか、記憶薄れてきております。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
半月ほど前ですが、あんまり暑いので、アイスを食っていたら、ももが欲しそうにします。
試しに少しだけ、あげて見ました。
ももは、アイスが好きなであります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もものPFDを新調しました。
6月のにじますカップ 『その他の部』で、見事7位入賞をを果たしたもも。何といっても落水せずに踏ん張ったのが勝因です。
なんか買ってやろうと思っておりました。
ブタの耳とか、首輪とかリードとかじゃ、とくべつ感がありません。
妻の助言もありまして、ライフジャケットにすることにしました。
はじめはロゴスのお手頃のやつにしようと思っていたんですが、妻が「こっちの方がかっこいい」と。
値段、倍近く違うんですけど、「一回のみに行ったと思えば」攻撃であえなく撃沈。
一回飲むのやめればとか、一回乗り過ごすのやめレバとか、弱点アリマス。
まあ、ももにとっては、どうでもいいことという感じであります。
特に喜んでいる感はありません。
まあ、人間の目には、カッコイイ。
( ↑ 付け方がゆるくてずれてます。 )
まあ、よくやったももよ !
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント