« 2018年度 埼玉県高校演劇西部B地区春季大会 2日目 | トップページ | GWの前半の4日間 »

2018年4月24日 (火)

2018年度 埼玉県高校演劇西部B地区春季大会  作品賞と俳優賞


さて、いつものように順番をつけます。
(秋草、狭山ヶ丘、飯能は観ていないので除きます。スミマセヌ)

何様? と思われるかもしれませんが、観た映画のランキングの感覚ですのでどうかお許しを・・・。

■作品賞:

1位:
 ダントツブッチギリで今回の1位は、迷うことなく清陵です。
 これをさいたま芸術劇場で観たかった! 

2位:
 これはかなり迷ったんですが、所沢です。
 やっぱり、所高はセンスがいい。惚れ惚れします。

3位:複数あります
 所沢北 :前半凄く良かった。3年生3人ともいいのが、春大的感動。
 狭山経済:素晴らしい熱演。台本が惜しかった。
 芸総  :良かったけど、芸総ならもっと行けるはず。
 豊岡  :面白かった!なんかお笑いの様だった。


今回はかなり拮抗していて迷いました。
明暗を分けたのは、選んだ台本。そして、勢い。
(ホントすみません。偉そうで。)

■そして俳優賞:

 これも迷いましたです。

1位:豊岡 神崎 恵役
   凄い存在感でした。
   この方の舞台は、「ずんだを巡るあれやこれ」の神様と「ある日、僕らは夢の中で出会う」を拝見しました。
   だんだん存在感が増してきて、いいですねえ。

2位:清陵 弟:
   この方は2年生です。多分初めて観させて頂きました。
   お姉さんも良かったんですが、弟さん良かったー。
   すっごい良かった。


3位:狭山経済 僕:
   この方は、「KICK OFF」で拝見してます。
   すみません、当時の記憶が無いのですが、今回はとても印象に残りました。


4位:清陵 姉:
   当然、お姉さんも良かった。


いやー、なにか差し上げたいくらいなんですが、「海部郡山川町」の手作りステッカーじゃねえ。

 

■余談

 今回はお客が多かったですね。二日目の午前なんかは、8割以上埋まっていたのではないか。
 実に素晴らしいのですが、父兄でもなく、卒業生でもなく、関係者でもないただの一般人が増えるといいな。


 さて、当然芝居を観ているのですが、劇中曲や客入れの曲も実はチェックしています。
 
 歌詞を検索すると曲名探せます。

 そういう点でも、所高はいつもいいんですよね。

 「うぉーっ」の時の「地球の空き地」とかその後のいきものかがりとか、ダウンロードしました。

 今回は、劇中か客入れか忘れましたが、たぶん、狭山経済だったと思うんですが、EGOIST の「Departures」

 いいですね。Amazonでダウンロードして通勤で聞いてます。

 劇中曲、客入れ曲とかも、プログラムに掲載してもらえるといいですね。 


ということで、高校演劇の記事は、次は9月でございます。

|

« 2018年度 埼玉県高校演劇西部B地区春季大会 2日目 | トップページ | GWの前半の4日間 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018年度 埼玉県高校演劇西部B地区春季大会  作品賞と俳優賞:

« 2018年度 埼玉県高校演劇西部B地区春季大会 2日目 | トップページ | GWの前半の4日間 »