« 大腸カメラのこと | トップページ | 山の日の次は川の日 »

2016年8月 9日 (火)

地味に夏休み第一弾

いやいや、とにかく暑い。凄く暑い。いいですねえ。暑いの好きなんです。

ただ、川に居ない日に暑いと、なんかもったいない。


で、実は地味に4連休でした。分割夏休みの第一弾。いと悲し。


初日はそれこそぶんにょりダラッと過ごしたんですが、2日目からは帰省です。

Dsc01515

( ↑:初日 )


さて、今回の帰省は2泊3日です。いや2泊1.5日といったほうが正しいでしょう。全工程に占める移動時間が長い長い。


7時過ぎに家を出て、16時前に到着。

到着日はダラッとした後、飲んだくれて終わり。

翌日、まずはお墓参りです。

いやあ、お墓参りはいいですよね。

なんか、こころが落ち着くというか・・・。

まずは自分ちのお墓へ。

ささっとですが、墓石の垢をとって、その辺に生えてるしきびを切って、あと、買った花を生けて、お米をあげて、手を合わせて終了です。

こう書くと一瞬の様ですが、お墓もひとつでないし、それなりに掃除したので30分はかかります。

ここで痛恨のエラー。

線香持ってくるの忘れました。orz

Dsc01520


Dsc01522

で、今回は期間も短いですし、お墓参りのはしごと親戚訪問のはしごで終了です。

二晩泊まったんですが、あっという間に酔っ払ってしまい、天の川を見ることなく(見えたかどうか知りませんが)、かえるの鳴き声を聞きながらの夜の散歩をすることもなく(鳴いてたかどうか知りませんが)、あっさり寝てしまったのでありました。


そして本日、10時間走った後は、人風呂浴びて縁台でまったりと。

Dsc01541


いやあ、新東名が豊田までつながって楽になりました。

あとは、東名阪と、名神の大阪-京都間がなんとかなるといいんですが。

|

« 大腸カメラのこと | トップページ | 山の日の次は川の日 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地味に夏休み第一弾:

« 大腸カメラのこと | トップページ | 山の日の次は川の日 »