« 冷戦終結と東京海上のCMと | トップページ | 下の子を送って行った話し »

2015年12月12日 (土)

『杉原千畝』観て来ました

昨夜はたぶん終電近くまで呑んだ上に、地元駅下車後に更に寄り道をしまして、帰宅はいったい何時だったんだろう。

目が覚めたのは9時を回っておりました。またしても一日が短い。


で、先日、ユナイテッドシネマの割引券が5枚、郵便受けに入っていました。

1,800円が1,200円になる割引券です。

会員になるより更に安い。しかも、今回は、券に番号が振ってあって、それを入力することで、ネットでの購入も可能です。

これはお得なので、「杉原千畝」を観に行ってまいりました。

映画館幾行くのは今年2回目です。

考えたら、前回映画館に行ったのも、割引券が来たときだった様な気がします。


いやー、ちょっと涙腺が・・・。

もう最近、こう、「感動的な素材」には滅法弱くなりました。

「杉原千畝」さんについて、ご存じない方はググってみて下さい。


作品としても、なかなか、よく出来ていたというか、とても丁寧に作ったというのが伝わってくる映画でした。

感動的名素材ですが、割と淡々としています。

欲をいうと、たとえば、戦後のシーンやを増やすとかして、もっと泣けるようにして欲しかったというのはありますが、それをすれば安っぽくなったでしょうしから、まあ、これは極めて個人的な希望であります。

そうそう、席は1割くらいしか、埋まってなかったんですよね。

|

« 冷戦終結と東京海上のCMと | トップページ | 下の子を送って行った話し »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『杉原千畝』観て来ました:

« 冷戦終結と東京海上のCMと | トップページ | 下の子を送って行った話し »