« LINE長者のその後 | トップページ | 下の子の部活の後援会 »

2015年6月20日 (土)

ひさびさ長瀞

昨夜は、池袋の丸富水産でしこたま頂きまして、奇跡的に最寄り駅で下車したものの、今朝は9時半起床。

必然的に今日はぶんにょりする積もりだったんですが、折からの水位上昇は看過できません。

逡巡の末、11時前に家を出て長瀞へ。

楓案で肉汁そば頂いた後に、親鼻橋水位1.85を堪能しました。

Dsc04476


Dsc04493


Dsc04520


そして最後はいい感じの縁台となりまして。

( 宴はまだ続いております。酔って来ました。詳細は後日ということで・・・)

|

« LINE長者のその後 | トップページ | 下の子の部活の後援会 »

コメント

山川様こんにちは
shunです先日の奥多摩はお疲れ様でした、閉会式の後ろくに御挨拶も出来ずに帰ってしまいまして申し訳ありませんでした。
山川さんは今日長瀞行ったんですね、私は今日、西伊豆に行っておりました梅雨の合間の曇り空でしたが、たまに太陽も出て、
ベタ凪の無風の中、最高のコンディションで堂ヶ島の洞窟巡りを楽しんできました。
よろしければそのうち御一緒しましょう、まだ川も御一緒していないんですが・・・
コースの変わった天竜は出る予定ですのでその時はよろしくお願いします。 
それではまた

投稿: shun | 2015年6月20日 (土) 23時11分

いえいえ、こちらこそ失礼しました。

堂ヶ島の洞窟巡りって、なんかおすごい洒落ですねえ。

一度行ってみたいです。

確かに、川もまだご一緒してないですね。

今度週末がお休みの時にでも、行きましょうか。

長瀞は親鼻水位1.85でボリュームたっぷりで、セイゴや小滝は結構迫力ありましたが、ちょっと多すぎで、いくつかの瀬は潰れていました。

わたしも天竜は出るつもりです。
よろしくお願いします。

投稿: やまかわ | 2015年6月21日 (日) 18時59分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひさびさ長瀞:

« LINE長者のその後 | トップページ | 下の子の部活の後援会 »