« 結局SONYのActionCamを買いました | トップページ | 整体三昧 »

2015年2月19日 (木)

高級住宅街と大使館

9連休の第6日であります。いやはや、火曜以降、凄い速さで一日が過ぎていきます。
火・水・木はあっという間でした。

で、本日は8時に起きまして、ちよっと高級住宅街の散策に。

前から、日本の高級住宅街はどんなもんか見てみたいと思っていたんです。

「高級住宅街 散策 東京」とかで検索するとお薦めの場所が出てきます。

広尾、大山町、田園調布、いろいろ出てきますが、本日は、渋谷区の松涛に行ってみました。

Dsc03789

( 渋谷来るの20年ぶりくらいです )


まあ、凄いお宅がたくさんありますね。

凄いは凄いんですが、これが日本の最高峰かと思うと、それほどでもないというか。

たしかに、超凄い家があるんですが、超凄い家ばっかりかというと、そうではなくて、凄い家10件に超凄い家1件というか。

コインパーキングがあったりもして、エリアとして圧倒的かといわれると、そうでもない。

それほど広い区域でもないし。

そうはいいながらも、1時間半は歩いたでしょうか。

Dsc03792

本当は、バシバシ写真撮りたいところですが、個人のお宅だとそうも行きません。

写真どころか、立ち止まって眺めるのもなんとなくはばかられる雰囲気もあります。

そんな中、スマホの地図に大使館を見つけたので行ってみました。

まずは、モンゴル、ニュージーランド、イラク。

結構あります。大使館なら、撮っても問題なかろうと、パシパシ撮ります。


Dsc03794
( ↑モンゴル大使館 )


Dsc03796
( ↑ニュージーランド大使館 )


Dsc03808
( ↑イラク大使館 )


さらに歩いていると偶然ラトビア大使館を発見。

Dsc03805
( ↑ラトビア大使館 )

ラトビアあたりになると、建物も小ぶりです。
車庫に、子供を乗せるシートをつけたママチャリが停まっていたりして生活感あります。

これは他にもあるのではと、地図に「大使館」と入れて検索してみると、直ぐ近くにヨルダン大使館を発見。

道路を挟んで、警察の車輌が停まっていて、車内には警官がいます。

テロを警戒しているんですね。

その状況下、こともあろうか、ここでも写真をパチリ。


Dsc03807
( ↑ヨルダン大使館 )


車内のおまわりさん、思いっきりこちらガン見してます。警察車輌の横を通り過ぎても、ずっと私を目で追っています。

うかつなことをしました。

危ない人と思われたでしょうか。どうしよう。公安に目をつけられたら。

引き返して、「私、怪しいもんじゃありません」って言いに行きたい衝動に駆られましたが、それはそれで変ですし。


まあ、おっかないというのもありますが、警戒中の警察の方に余計な緊張をさせてしまったかと思うと、申し訳なかったです。

Dsc03806


ところで、ふと思ったんですが、こういう高級住宅街でも、町内会とかあるんでしょうかね。

Dsc03809


機会があれば、どこかもう一箇所くらい訪ねてみたいと思います。


|

« 結局SONYのActionCamを買いました | トップページ | 整体三昧 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高級住宅街と大使館:

« 結局SONYのActionCamを買いました | トップページ | 整体三昧 »