« 三者面談 | トップページ | 多摩川ひゃっほーい »

2014年6月14日 (土)

調布橋 -2.09

今日はいい天気でしたね。

結論から言いますと、今日の川くだりは中止となりました。


では、経緯をお話しますとですね。

今日は多摩川に下りに行こうと、Tさんと計画を立てておりました。

しかし、水位がなかなか下がりません。前日金曜の20時で、調布橋-2.01。


3年前だったか、-2.19で下ったときは中々のものでしたから、-2.1以上なら中止にしようと決めました。


『 じゃあ、とりあえず、軽く、行きますか。軽く。 』

内心、どうせ水位はそんなに下がらないだろう、たぶん明日は流れるのではないか・・・。

そう高を括って、飲みたいだけ飲んでおりました。

それでも、22時過ぎには店を出た訳ですが、そこでばったりと同僚に会ったものですから、そこから二次会が始まったのでありました。

日付が変わろうとする頃にお開き。

『 じゃあ、7時に水位確認してメールします 』

といってTさんとは別れました。

今朝、遠くで目覚ましがなってますが、かなり気持悪い。

なんとかがんばって水位を確認すると、-2.09。

一応、ギリギリではありますが、中止の値です。

どうしようかと迷いつつ、二度寝三度寝を繰り返し、約束の7時になりました。

「あ!」

そうでした。最近スマホを交換したので、すべてのメアドも電話番号も消失していたんでありました。

これでは連絡することが出来ません。

依然として気持悪いし、仕方ないのでとりあえず再び寝たのでありました。

暫くすると、スマホにメールの着信がありました。

Tさんからです。

『 微妙な数値ですが中止にしましょう。かなり気持悪いし。 』

ということで、了解の返信をして、次に目が覚めたのは9時半とか、そんな時間でありました。


さて、外に出てみると、凄いいい天気ではないですか!!


とりあえず、-2.09がどんな状態なのか、今後のために見に行くことにしました。

Dsc02256

Dsc02261


Dsc02286_3


結論から言いますと、いやー、わりと問題なかったっぽいです。

水が濁っていないせいか、国体選考会でカヌーがたくさん出ていたせいか、3年前の-2.19よりも大丈夫そうに見えました。

うーん、こんなことなら来ればよかった。

つまり、調布橋水位がすべてではないということですかね。

まあ下ってみないと分かりませんが・・・。

仮に、さわやかな朝を迎えていたとしたら、

とりあえず行ってみますかって事になってたんでしょうねえ。

ザンネーン


方々で写真撮ったので、「調布橋 -2.09ってーのはこんくらい」というのを整理したいと思います。

Dsc02313


でもって、本日は実に気持のいい夕方でありました。

|

« 三者面談 | トップページ | 多摩川ひゃっほーい »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 調布橋 -2.09:

« 三者面談 | トップページ | 多摩川ひゃっほーい »