« スポーツ祭東京2013 | トップページ | 週末と、煮干の酢味噌和え »

2013年10月14日 (月)

扇子と三連休

三連休です。

といっても、もう、ほとんど残っていませんが・・・。

明日から会社なのは憂鬱ですが、唯一の救いは、来週は4日行けばいいということ。

ハッピーマンデーとはよく言ったもんです。

まさに、先憂後楽です。

これがハッピーフライデーだったら、まさにキリギリス !!

超憂鬱な日曜になったことでしょう。

その辺り、為政者も考えたんですかね。


で、この三連休ほとんど家におりました。

天気は抜群ですが、なんとなく、カヌーにいくモチベーションがあがりません。

御岳は行きまくったし、日曜はニジマスの放流だし。

かといって、長瀞は親鼻水位1.29だし。

秋川か丹波川か、惣岳渓谷の下見にでも行こうかとも思うんですが、みんな行ったことあるし。


結局、掃除したり、障子の張替えしたり、ホームセンター行ったり、スパゲティ茹でたり、カビキラーで風呂のカビを一掃したり、ゴーヤとかピーマンとか、夏の野菜たちを一気に処分して、土をふるいにかけて天日干ししたり、シーツやらタオルケットやらを一気に洗濯したり。

まあ、だいたい、そういうことをしているうちに3日間が過ぎていきました。

来週は台風が来るそうですから、来週末か、再来週末か、期待できるかもしれません。

さてと、10年くらい前からでしょうか、「日本将棋連盟」の扇子を愛用しています。

「ひかるの碁」の影響だったような気もしますが、その割りに、「日本棋院」ではなく、毎回、ほぼ「将棋連盟」です。

だいたい、2年足らずくらいの感覚で買い換えてます。

Dsc01468


いやー、新しいのはいいですね。

前回は、

九段 谷川浩司扇子「心想事成」

九段 谷川浩司扇子「心想事成」

価格:1,890円
(2013/10/14 13:51時点)
感想(7件)

を使っていました。

今回買ったのは、これです。

永世棋聖 米長邦雄扇子 【惜福】

永世棋聖 米長邦雄扇子 【惜福】

価格:1,890円
(2013/10/14 13:49時点)
感想(4件)

ネットで調べてみたら、『福』には『有福』、『借福』、『分福』、『植福』の四つがあるそうで、
『借福』とは“福”を惜しみ、使い果たしたり、取り尽くしたりしないこと。

だそうです。

いいですねえ。


|

« スポーツ祭東京2013 | トップページ | 週末と、煮干の酢味噌和え »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 扇子と三連休:

« スポーツ祭東京2013 | トップページ | 週末と、煮干の酢味噌和え »