« どようとバスケと縁台 | トップページ | 四万川 滝落ち~!! »

2013年6月29日 (土)

桐島、部活やめるってよ


金曜の夜です。

バリボリバリボリ黒かりんとう喰ってたら、胃が気持ち悪くなってきました。

12時過ぎてるのに、アウトですね。


それはそうとして、「桐島、部活やめるってよ」読みました。

わたくし、思いっきり時代遅れてます。

「海賊と呼ばれた男」も再来年くらいに、読みます。その頃なら、マーケットプレイスならきっと1円でしょう。


で、いやー、朝井リョウさん凄いですね。大学生でこんなん書くなんて。

しかも、こんなん書いたのに、専業作家にならずに、就職してサラリーマンしながら本書いてるとは・・・。


で、一番気になるのはですね。

この本には色んなキャラの高校生が出てくるんですが、作者はその中の誰なんだろう?

まあ、誰ってことではないのかも知れませんが・・・・・。

誰に近いんやろう。

|

« どようとバスケと縁台 | トップページ | 四万川 滝落ち~!! »

コメント

こんばんは。

まさに先週、「海賊と呼ばれた男」読んでました。
百田さんの小節、今回初めて読んだんですが、文体が簡潔で読みやすいですね。重いテーマの割にあっという間に読み終わってしまいました。
ちなみに主人公の出光さん、私の出身大学のOBでした。偉大な先輩がいたんですなあ。

今は同じく百田さんの「永遠のゼロ」を読んでます。こちらはまだ1/3くらいですが、すでにはまりまくりです。「海賊~」よりさらにテーマ重たいんですが、この先どうなるかとっても楽しみです。

結局借りもんなんですが、けっこう周りに持ってる人多いみたいなんで、借りてでも読まれることをおすすめします!

投稿: ラナ父 | 2013年7月12日 (金) 21時22分

おはようございます。

ラナ父さん、時代の最先端いかれてますね。

わたしはまだ、スティーブジョブズの前編でとまってます。

そうですか、おもしろいですか。

興味はあるんですが、なんか、大変な苦労と努力をされて何かを築いた系って、今の自分には、重すぎて…。もうちょいしたら読んでみます。

投稿: やまかわ | 2013年7月15日 (月) 08時29分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桐島、部活やめるってよ:

« どようとバスケと縁台 | トップページ | 四万川 滝落ち~!! »