« 第15回青梅カヌーマラソン大会 | トップページ | システム手帳は廃れたのか »

2013年1月20日 (日)

ぼくのふるさと吉野川

昨日も仕事で今年になって早や、休日出勤4回目です。
にんげん、こんなことやってていいんでしょうか。

まあ、食べていかないといけないですから稼がないといけないし、食べるものや安全や衛生の脅かされる世界に多くの人が住んでいることを思えば、たかが休日出勤ではありますが・・・。

しかし、自己管理せよといわれるのが、さらにストレスを募らせますなー。

( 以上、遠隔操作 )


さて、刊行されたときから表紙に魅せられ、気になっておりましたが、\4,515というのはとても手の出る金額ではありません。

しかし、この表紙はずるい。眉山を背景にしたこんにゃく橋。

まさに徳島の原風景ではないですか。

Amazonの古本で、送料込み\1,170で出ていたのでつい買ってしまいました。

ほんのりと懐かしい光景が広がっています。

三好和義さんの撮る子供の写真はいいですねえ。

残念ながら、表紙のこんにゃく橋(浜高房橋)は、2007年に撤去されたようです。

それにしても、年譜を見て思ったんですが、すごいバイタリティのある方です。


|

« 第15回青梅カヌーマラソン大会 | トップページ | システム手帳は廃れたのか »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぼくのふるさと吉野川:

« 第15回青梅カヌーマラソン大会 | トップページ | システム手帳は廃れたのか »