花見くだり・床屋・風呂・そして、縁台
今日は最高に贅沢な一日になりました。

まず、桜を見ながら多摩川をくだり、しかも途中の川原では少し昼寝をして、そのあとは床屋に行って、ここでも少し居眠りをし、17:30には風呂に入る。
洗面所も浴室も灯りをつけず、薄暗い浴室に、窓から差し込む淡い光が、もくもくと湯気を照らし出して、湯船にはバスロマンの薬泉。
サワラの湯桶が、コォンと心地よい音を響かせて、そう、ここは、まさに四万温泉。
そして、まだ明るいうちに、ホッピーを携え縁台へ。

少し寒いものの、これにまさる贅沢があるだろうか。
生きててよかった~。
コメント
ホッピーのお供に是非!酢の物を!!
投稿: 夢はコナコーヒー園長 | 2012年4月17日 (火) 12時51分
酢の物最高ですよね!
今週末、作ります。
投稿: やまかわ | 2012年4月17日 (火) 20時34分