« 三連休の後 | トップページ | 前釜 お楽しみ中 »

2010年9月25日 (土)

KAYAKING Strokes & Concepts

いつもの様にソファで眠ってしまい、気がつくと日付が変わっています。

今日は会社休みました。
あ、今日になって休んだ訳ではありません。
水曜から休むことにしてました。

で、折角の休みなのに、朝からダラダラと、録ってあった映画とか、借りてきたDVDとかを観ているうちにあっという間に一日が過ぎていきました。

こうなると、もうあとはただの土日ですねえ。
(いや、ポジティブシンキングでいきましょう!)


さて、本題です。

わたくし、カヌーを始めて9年目になるのに、まったく上達する気配がありません。
最近ひしひしと感じておりまして、これではあかんとDVD買いました。

考えてみると、ファルトからダッキーに乗り換えて上達がとまった様な気がします。
それが、去年からバンディットに乗るようになって、うまくなりたいという意欲が芽生えてきたのかもしれません。
この艇は、腕がよければ、自在に操れるっぽい艇ですから。。。


出来れば、日本のが欲しかったんですが、見つかりません。
仕方ないので、英語の買いました。
折角だから、USのAmazonで買おうとしたら、DVDは駄目なんでしょうか、買えません。
結局、ぱどるで通販しました。

さて、中身です。わかっていた事ですが、吹き替えなし、字幕なしで、外人早口でペラペラペラペラしゃべりっぱなしです。

この手のは、言葉わかんなくても平気だろうと思っていましたが、何度観ても、気がつくと途中で違うことをしている自分に気づきます。

なにをやっているかはわかっても、どんな風にやってるかとか、何のためにやってるかがわかりません。

いや道のりは長いのであります。

100920_210302

|

« 三連休の後 | トップページ | 前釜 お楽しみ中 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: KAYAKING Strokes & Concepts:

« 三連休の後 | トップページ | 前釜 お楽しみ中 »