« ¥680 | トップページ | 4/11の川下り、ようやくUPしました。 »

2009年4月16日 (木)

2009 1st バンディット進水 【多摩川】 発電所⇒釜の淵(4/11)

ホームページにもアップする予定なんですが、
今週は毎日遅くまで働いておりまして、
この分では、いつになるか怪しい状況です。
なので、まあここで場をつなぎましょう。

Img_1437

4/11(土)行ってきました。
多摩川。
同行メグさん。発電所から釜の淵まで。

バンディット進水です。
とにかく暖かくてというより暑いくらいで、上は半袖です。
そして水量がありません。調布橋水位 -2.57(12:00)です。
何ヶ所か艇を下りました。

しかし、バンディットは優れものです。
ヘリオスなら引っ掛かる浅瀬や隠れ岩もスイスイ行きます。
ホバークラフトの様です。

不味い! そろそろ寝ないと!

|

« ¥680 | トップページ | 4/11の川下り、ようやくUPしました。 »

コメント

こんばんは。
ついにデビューされたんですね。おめでとうございます。桜がキレイですね。レポート楽しみにしてます。

桜が散った後は藤の花が咲き誇り、新緑薫る季節を迎えますね。個人的にはこの時期が下ってて一番楽しい気分になります。また機会がございましたらご一緒いたしましょう。

投稿: ラナ父 | 2009年4月17日 (金) 00時32分

ラナ父さん
おはようございます。

コメントありがとうございます。無事に進水して来ました。水が少なかった事以外は、桜が綺麗で暖かくて、良い川下りでした。

水量が少なくバンディットの性能を十分知る事が出来ませんでしたが、やはり個性的な船ですね。

では、どこかでご一緒できるのを楽しみにしております。

(さて、目の前に会社です)

投稿: やまかわ | 2009年4月17日 (金) 07時47分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009 1st バンディット進水 【多摩川】 発電所⇒釜の淵(4/11) :

« ¥680 | トップページ | 4/11の川下り、ようやくUPしました。 »