« HomePage 小さな庭と小さな畑 | トップページ | 2008 初下り »

2008年4月20日 (日)

続・ポッピーと縁台

Img_7850a_2

段々暖かくなってきて、

日曜の夕暮れ、縁台にホッピーが似合うようになって来ました。

そしてまたしても明日から会社。

月曜が待ち遠しい人っているんだろうか。

・・・・・・・

答え)床屋さん

 

それはそうと、生命保険が更新なのですが、

いったい何なんでしょうか。アレは。

わざと難しくしてるとしか思えない。

大手生保の年金のお知らせをみたら、

死亡時の受取金が、「所定の金額」とかいてある。

ご丁寧にグラフが印刷してあるが、

「あくまでもこれはイメージです」と書いてあって、

結局、いくらなのか分からない。

別の生保は、判子押して送り返せという書類を送ってきた。

必ず○○と△△をご覧くださいとか書いてあるが、

その○○と△△は、同封されていない。

|

« HomePage 小さな庭と小さな畑 | トップページ | 2008 初下り »

コメント

 暇ですから、いろんなところで出没していますが

生保ってそんなものではないでしょうか。

最近のCMで60歳から半額というのがありますが、
今から加入して20年後にその会社があるの??
とか、
10年で保証もあって100万円貯まって
一帯どんな運用をとか。
いろいろと懐疑的に思ってしまう僕は
考え過ぎなのでしょうか(苦笑)

投稿: ヒイロ | 2008年4月22日 (火) 01時25分

最近少しだけ研究していますが、
漸くほんの少し分かってきました。
保険は研究したほうがいいでしょうねえ。

ただ、あんなもん理解するために、
貴重な時間を割くのもどうかなと・・・。
その時間、別の事した方がいい。

安心を買ってる面もあるわけで、
予算だけ言って、おばちゃんにお任せ。
というのもひとつの見識と思います。

投稿: 管理人 | 2008年4月22日 (火) 22時24分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 続・ポッピーと縁台:

« HomePage 小さな庭と小さな畑 | トップページ | 2008 初下り »