初下りレポート
3週間経って、漸く5/5の初下りレポートをUPしました。
今日は早く寝るつもりだったのに・・・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
18日の金曜日、二年振りに『データウエアハウス&CRMエキスポ』に行ってきました。
わんさかわんさかわんさか人がいました。
それにしても国際展示場駅から遠い遠い。
入口までは近いけど、入ってからが遠い~。羽田より歩く~。
そして、弁当が高~い。
今回は人はいたけど雰囲気は地味でした。
貰ったもの:
扇子、ボールペン、ペットボトルホルダー、蛍光ペン、缶ドロップ、ケータイストラップ、
ウエットテッシュ、顔拭き、画面拭き。(前回より、ショボかった・・・)
さて、あーゆーところは疲れてくると意欲がなくなるので、そこに注意したら結構回れた。
今回は、こまめに水分補給をしつつ、ポケットに忍ばせた飴玉を時々口に入れて・・・。
まあ、登山と同じ要領ですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もうGWも終わったというのに、花粉症を引き摺っている。年々期間が長くなる。
さて、花粉症に効くというありがたいお酒がある事を教えてもらった。
人によってはかなり効く様である。
早速一本注文してみた。その名も『請福ファンシー』35度の泡盛だ。
一杯飲んでも特に効き目なし。
二杯飲んでも、まだ効き目なし。
三杯飲んでもやはり効き目なし。
とりうえず、今日のところはあきらめて、『いいちこ』に戻した。明日も会社だし。
720mlで2000円足らず。結構いい値段。ネットで注文したので送料も掛かる。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
なんと悲しいことにあと3時間でGWが終わってしまう。
連休前半の30日に霞川を散歩した。
霞川は見た目のどかだがちょっと足をつける気はしない。
下流に向かって左岸の土手を歩いていくと、
土手の斜面にごっついカメラを三脚に乗せたオジサン・オバサンが数人。
折りたたみ椅子に座って川面を見つめている。
なにを撮っているのか聞いてみると、「カワセミ」と言って対岸を指してくれた。
おじさんの指すほうを見ると、木の枝にカワセミがとまっている。
青い羽根にオレンジの腹。生で見るのは初めてだ。
その直後、カワセミが飛び立ち、シャッターの連続音が響く。
カワセミは直ぐに川岸の巣に隠れてしまった。
「これで2時間半は出てこないな」といってオジサンたちは三脚をたたむと、
自転車に乗ってあっという間に消えてしまった。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント